- 表示行数

道の駅・サービスエリア
- 申込No.7009167
道の駅 小豆島オリーブ公園
オリーブの風薫る園内を散策。
オリーブの木々に囲まれた園内には、ギリシャ風の建物や様々な体験施設をはじめ、オリーブの歴史と魅力に触れられるスポットがたくさんあります。地中海を思わせる穏やかな瀬戸内海の風景を眺めながら、ゆったりと散策をお楽しみください。
- 特典1
- 商品500円以上お買い上げで ちょっぴりプレゼント
観光施設・名所巡り
- 申込No.7004644
鳴沢氷穴
幻想的な氷の世界、天然記念物、鳴沢氷穴
夏でも溶けない氷の世界を探検。富岳風穴とならび富士山麓の代表的な溶岩洞窟の一つ。内部の気温は平均3度と低く、一年中凍りにおおわれていることから、この名がつきました。
天井からしみ出した水滴が凍ってできた氷柱は特に見ものです。4月ごろに最も成長し、年によっては直径50cm、高さ3mという巨大なものが見られます。総延長は153mで環状になっているため、内部を一周することができます。
- 特典1
- 入洞料 大人(中学生以上) 350円 → 300円
- 特典2
- 入洞料 小人(小学生以下) 200円 → 150円
観光施設・名所巡り
- 申込No.7004643
富岳風穴
富士五湖の神秘境、天然記念物富岳風穴。
青木ケ原樹海の豊かな緑に囲まれた富岳風穴。中に入ると夏でもひんやりと涼しく、平均気温は3度。昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫!
国の天然記念物にも指定されています。総延長201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、内部は不思議と音が反響しません。
これは壁の玄武岩質が音を吸収する性質をもっているためです。所要15分の見学コースでは、夏でも解けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。
- 特典1
- 入洞料 大人(中学生以上) 350円 → 300円
- 特典2
- 入洞料 小人(小学生以下) 200円 → 150円
観光施設・名所巡り
- 特典1
- 入園料 10%OFF
観光施設・名所巡り
- 申込No.0036042
大鳴門橋遊歩道 渦の道
徳島県と淡路島を結ぶ大鳴門橋車道下に設置された全長450mの海上遊歩道。海上45mの眺望ガラス床からは激しい潮流や渦潮を見ることができる。海の上から歩いてみる渦潮は迫力満点。また、展望室までは鳴門海峡の美しい景色を楽しみながらの海上散歩も楽しめる。近接する記念館エディと併せて利用すると渦潮の魅力も倍増。
- 特典1
- 入場料 大人 510円 → 410円
- 特典2
- 入場料 中・高校生 410円 → 330円
- 特典3
- 入場料 小学生 260円 → 200円
観光施設・名所巡り
- 申込No.0027123
万博記念公園 自然文化園・日本庭園
1970年(昭和45年)に開催された、日本万国博覧会(大阪万博)の跡地を整備した公園。一般的に万博公園と呼ばれている。広大な公園には広場やスポーツ施設や文化施設や複合商業施設があり、市民に親しまれている。総敷地面積は約260haで甲子園球場の約65倍の広さに相当する。
- 特典1
- 入園料 高校生以上 260円 → 210円
- 特典2
- 入園料 小・中学生 80円 → 70円
観光施設・名所巡り
- 申込No.0010211
鬼押出し園
天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した上越高原国立公園。
自然のエネルギーの驚異と壮大さを目の当たりにできる国内でも非常に珍しい施設。火口で鬼が暴れて岩を押し出した、という当時の人々が見た噴火の印象が名前の由来。
5月〜はイワカガミ、トウゴクミツバツツジなど高山植物が群生で咲きほこり、数多くの高山植物が目をたのしませる。
参道の中央には、東京上野 寛永寺別院として、『浅間山観音像』が建立されている。中には寛永寺の秘仏である『聖歓世音菩薩』の扉が閉ざされ前立本尊のみが立つ。
毎月18日に『御開帳』として寛永寺住職の手で『聖歓世音菩薩』の扉が開かれる。
鬼押しハイウェー利用で、軽井沢・草津方面どちらからでも中間の位置となる。
夏場の平均気温は26℃と浅間高原の『涼』が体験できる。
- 特典1
- 入園券 中学生以上 700円 → 600円
- 特典2
- 入園券 小学生 500円 → 400円
観光施設・名所巡り
- 申込No.0007109
あぶくま洞
"悠久の歳月をかけて創られた大自然の造形美” 全長4218.3m、公開部600m の洞内に、鍾乳石の種類と数の多さでは日本有数であるあぶくま洞。
したたり落ちる地下水が自らの溶食作用によって創りあげる様々な造形美にはそれぞれに名前が付けられ、訪れる人を魅了します。
三層に分かれる洞内で最大のホール「滝根御殿」では、クリスタルカーテンやボックスワーク、シールド、洞穴サンゴなど、ここでしか見ることのできない貴重な鍾乳石を間近に鑑賞することができます。
また、竜宮殿や月の世界、樹氷、クリスマスツリー、石化の樹林など、見る人を感動させてやまない大自然の神秘が続いています。
- 特典1
- 入洞料 高校生以上 1,200円 → 1,000円
- 特典2
- 入洞料 中学生 800円 → 600円
- 特典3
- 入洞料 小学生 600円 → 500円
